Sponsored by
Organized by
医薬品の研究・開発・製造をサポートするためのオンラインプログラム
ー 2年間で延べ3万人を超える製薬関係者が視聴 ―
CPHI Japan ウェビナー
データインテグリティセミナー2022 Web配信
2022年 7月26日(火)13:30~ 【視聴無料・登録制】
企画・主催: サーモフィッシャーサイエンティフィック
データ改ざんや偽装を防ぐために、データインテグリティ(DI)の確保が注目されています。
分析装置におけるDI対応からネットワークを構築したラボ全体の情報管理までをテーマに、招待講演を含め、以下の講演のWeb配信をいたします。
【分析装置におけるDI対応】
・ICP-MSシステムにおけるCSVサポートサービスの活用(招待講演)
日医工岐阜工場株式会社の熊崎様から、当社ICP-MSシステムに対しCSVサポートサービスを利用した
実例とDI管理の取り組みについてのご講演
・Thermo Scientific™ Chromeleon™ CDSのDIサポート機能とその操作性のデモンストレーション
現在ご使用中の分析装置のDI対応をお考えの場合、DI対応のポイントと当社サービスを用いてどのような効率化が可能かについて情報収集いただけます。
【ラボ情報管理システム(LIMS) の活用】
・パセオン株式会社のThermo Scientific™ SampleManager™を中心に『分析装置データ』や『プロジェ
クト管理ソフト』と連携させたデジタルトランスフォーメーション構想の紹介
・現在、導入のお話を多数いただいているSampleManagerのLIMS/ELN/LES機能について具体的な活
用例の紹介
ぜひご登録ください。皆様のご参加をお待ちしております。